取引先の倒産というピンチに備えて無担保・無承認で借し入れできる資金積み立て

中小機構

いつ何があるかは誰にもわかりません。
だからこそ、今から備えておく必要があります。

連鎖倒産への備えを、
今から。

  • 取引先企業の倒産に備えたい
  • 売掛金債権回収困難のリスクに備えたい
  • 借り入れに様々なハードルがある制度は嫌だ
  • 取引先の倒産時にすぐに借り入れしたい

これらの項目に1個でも当てはまったら、
「経営セーフティ共済」をご検討ください!

「経営セーフティ共済」とは?

取引先が倒産して売掛金債権等の回収が困難になった時に備える積み立てです。
共済金の借り入れは
「無担保・無保証人」で受けられ、
倒産した事業者との取引確認が済み次第
すぐに借り入れることができます。

掛金は毎月5,000円~200,000円の
範囲内で選び、加入後の増額・減額
可能なうえ
全額損金・経費に算入が可能なため
税法上のメリットもあります。

「経営セーフティ共済」の
4つのメリット

  • 無担保・無保証人で、
    掛金の10倍まで借入れ可能

    共済金の借入れは、無担保・無保証人で受けられます。共済金貸付額の上限は「回収困難となった売掛金債権等の額」か「納付された掛金総額の10倍(最高8,000万円)」の、いずれか少ないほうの金額となります。

  • 取引先が倒産後、
    すぐに借入れできる

    取引先の事業者が倒産し、売掛金などの回収が困難になったときは、その事業者との取引の確認が済み次第、すぐに借り入れることができます。

  • 掛金を損金、
    または必要経費に算入できる

    掛金月額は5,000円~20万円まで自由に選べ、増額・減額できます。また確定申告の際、掛金を損金(法人の場合)、または必要経費(個人事業主の場合)に算入できます。

  • 解約手当金が受けとれる

    共済契約を解約された場合は、解約手当金を受け取れます。
    自己都合の解約であっても、掛金を12か月以上納めていれば掛金総額の8割以上が戻り、40か月以上納めていれば、掛金全額が戻ります(12か月未満は掛け捨てとなります)。

\取引先が倒産していなくても!/

臨時に資金が必要な際の
一時貸付金制度もあります

一時貸付金は、取引先事業者が倒産していなくても、共済契約者の方が臨時に事業資金を
必要とする場合に、
解約手当金の95%を上限として借入れできる制度です。

掛金総額 800万円の場合 760万円まで借り入れ可能!

掛金給付月数 一時貸付金の借入限度額
1か月〜11か月 0円
12か月〜23か月 掛金総額 × 75% × 95%
24か月〜29か月 掛金総額 × 80% × 95%
30か月〜35か月 掛金総額 × 85% × 95%
36か月〜39か月 掛金総額 × 90% × 95%
40か月以上 掛金総額 × 95% × 95%
掛金総額が800万円の場合 800万円 × 100% × 95% (760万円)

お役立ち記事

  • step1
    • 取引先の倒産時に「無担保・無保証人」で借り入れできる積立金制度で、もしもの時に備えましょう!

    詳しく見る

  • step1
    • 取引先が倒産した!そんな時すぐに売掛金を借り入れできる積み立てを、今から始めませんか?

    詳しく見る

加入までの流れ

2023年9月より、オンラインでの
お申し込みを開始
しました!

○窓口からのお申し込みの場合

  • step1

    資料請求

    当サイト内で
    必要書類を請求

    step 01
  • step2

    書類記入

    所定の書類に
    必要項目を記入

    step 02
  • step3

    窓口へご提出

    商工会や金融機関等の
    提携窓口に書類を提出

    step 03
  • step4

    書類の受け取り

    40日前後で契約締結書類が
    送付されますので、
    保管ください

    step 04
  • step1

    資料請求

    当サイト内で必要書類を請求

    step 01
  • step2

    書類記入

    所定の書類に必要項目を記入

    step 02
  • step3

    窓口へご提出

    商工会や金融機関等の提携窓口に書類を提出

    step 03
  • step4

    書類の受け取り

    40日前後で契約締結書類が送付されますので、保管ください

    step 04

○オンラインからのお申し込みの場合

  • step1

    gBizIDの認証

    加入専用ページにて、
    gBizIDの認証

    step 01
  • step2

    加入契約者情報入力

    必要項目を登録
    個人事業主かつ委託団体経由でお申し込みの方については掛金引落口座の振替設定
    加入申込書のダウンロード
    加入申込書の印刷

    step 02
  • step3

    窓口へご提出

    商工会や金融機関の提携窓口に印刷した加入申込書と必要書類等を提出

    step 03
  • step4

    書類の受け取り

    40日前後で契約締結書類が送付されますので、
    保管ください

    step 04
  • step1

    gBizIDの認証

    加入専用ページにて、
    gBizIDの認証

    step 01
  • step2

    加入契約者情報入力

    必要項目を登録
    個人事業主かつ委託団体経由でお申し込みの方については掛金引落口座の振替設定
    加入申込書のダウンロード
    加入申込書の印刷

    step 02
  • step3

    窓口へご提出

    商工会や金融機関の提携窓口に印刷した加入申込書と必要書類等を提出

    step 03
  • step4

    書類の受け取り

    40日前後で契約締結書類が送付されますので、
    保管ください

    step 04

よくあるご質問

経営セーフティ共済とはどのような制度ですか?

経営セーフティ共済は、取引先企業が倒産した場合、無担保・無保証人で積み立てていた掛金総額の10倍の範囲内で借入れができる制度です。

どんな企業が加入できますか?

引き続き事業を1年以上行っている企業で、製造業・建設業・運送業等であれば資本金が3億円以下または従業員300人以下、卸売業では資本金1億円以下または従業員100人以下、小売業では資本金5千万円以下または従業員50人以下、サービス業では資本金5千万円以下または従業員100人以下の企業になります。

毎月の掛金はどれくらいですか?

掛金月額は5千円~20万円の範囲内(5千円単位)で自由に選べます。加入後も掛金月額は増額・減額できます。掛金は、掛金総額が800万円になるまで積み立てられ、掛金総額が掛金月額の40倍に達した後は、掛金の掛止めもできます。また、掛金の前納もできます。

掛金は税法上どんなメリットがありますか?

掛金は、税法上損金(法人)または必要経費(個人事業)に算入できます。

どんなときに貸付けが受けられますか?

取引先事業者が倒産して売掛金債権等が回収困難となったときに貸付けが受けられます。

貸付けを受けられる金額はどれくらいですか?

「回収困難となった売掛金債権の額」と「掛金総額の 10倍に相当する額(最高8,000万円)」のいずれか少ない額となります。

共済金の貸付けを受けるときの条件は?

共済金の貸付けは、「無担保・無保証人」です。ただし、共済金の貸付けを受けると貸付額の10分の1に相当する額が積み立てた掛金総額から控除されます。償還期間は共済金の貸付金額に応じて5年~7年(据置期間6か月を含む)で毎月均等償還です。

取引先事業者が倒産をしなくても貸付けが受けられますか?

取引先事業者に倒産が生じなくても、急に資金が必要になった場合、解約手当金の範囲内で貸付けが受けられる「一時貸付金」の制度があります。

掛金は掛け捨てですか?

12か月以上掛金を納付していれば、自己都合の任意解約でも掛金総額の80%以上の解約手当金が受け取れます。(40 ヶ月以上であれば掛金総額 100 %の解約手当金が受け取れます。)